★☆魚政☆★

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログat

滋賀咲くBlogを見たんですが・・・と。

2009年11月26日

今日は定休日で午前中ゴロゴロしていたのですが、一本の電話が・・・『滋賀咲くBlog見たんですけど猪肉ありますか?』とお問い合わせを頂きました(嬉)

午後にご夫婦でご来店頂き、楽しいお話をして下さったKご夫婦様・・・本日は猪肉、鹿肉、さんま寿司と沢山お買い上げ頂いて有難う御座いました。お会い出来て光栄ですm(__)m

はごろも市も覗いて帰るワ・・・とおっしゃっておられましたが、はごろも市はどぅでしたでしょうか?

手作りのパンが人気だそうですヨ・・・と言うのも、人気でまだ食べた事ないんですよネ(;_;)
Get出来ましたら又ご紹介したいと思いマス(^O^)/


続きを読む



Posted by ☆魚政☆at 01:18Comments(8)

天然鹿肉・・・余呉産!!

2009年11月22日

昨日、ハンターである店主が超巨大な鹿を仕留めました(^^)v

余呉町の山で育った鹿です。 一番美味しい食べ方は、やはり鹿刺し・・・生姜醤油、ワサビ醤油をチョット垂らして食べるともぅほんとに最高〜!!

手早く処理して急速冷凍しし、本日よりお値打ち価格で販売しております。

鹿肉、猪肉に関するコト何でもお気軽にお問い合わせ下さいませ〜☆☆☆

魚政
電話 0749-86-2026まで

※数に限りが御座いますのでお早めに♪♪♪



Posted by ☆魚政☆at 13:50Comments(11)

堂島ロール

2009年11月20日

あの有名なロールケーキ『堂島ロール』をご存知でしょうか 日本一売れてるロールケーキで・・・TVや雑誌で年中紹介されてスゴイ人気の『堂島ロール』が本日、親友お二人より送られてきました…箱を開けて、マジおったまげw(°0°)w

さて、どんなお味かと言いますと・・・超美味しいに決まっとります
生地は超キメ細やかでありながら、弾力があってクリーム超たっぷり、ミルクの風味が絶妙でお上品なお味 

前に食べたのは味も忘れるほど昔・・・念願の『堂島ロール』です

親友お二人に大感謝です あぁ今メッチャ幸せこんな深夜に2切れも食べてしまったヤン
いいわデブになってもと呼ばれてもえぇネン←て言いながらデブ、豚て呼ばれたら抹殺してやるけどネ

あの、おバカな二人…寒い中、アタシの為に並んで買ってくれたのか…嬉しくて泣けてきそぅ(☆。☆)



Posted by ☆魚政☆at 03:07Comments(6)

冬の伝統の味

2009年11月20日

今年も『にしんのこうじ漬け』の販売を始めさせて頂きました

※※※
当店の『にしんのこうじ漬け』に使用している「みがき鰊」は北海道産の上質なものだけを厳選しております☆
こうじ漬けには欠かせない名脇役・・・大根、人参も余呉町で栽培された新鮮で安全な美味しい野菜デス。

昔は余呉町でも鯖寿司と同じ様に、冬の保存食、伝統の味として各家庭で漬けられていましたが今では少なくなってしまった様です
子供の頃…鰊、大根、人参を火鉢で焼いてもらってよく食べてました
少し焼くと芳ばしくて一段と美味しくなりマス

只今、『にしんのこうじ漬け』の御予約が立て込んでおりまして…なかなか店頭販売出来ませんでしたが、ようやく今週末から、はごろも市にも出品させてもらいマス

魚政の『にしんのこうじ漬け』を是非一度、お試しくださいm(__)m

お問い合わせは・・・0749-86-2026 魚政まで


Posted by ☆魚政☆at 00:09Comments(0)

新世界にて

2009年11月19日

昨日、友人に案内してもらって大阪の新世界界隈をブラブラしてきました

いや〜新世界って、これぞ大阪って感じのコテコテな街ですネ チョット怪しい

通天閣にも二十数年ぶりに登ってきました
大阪城、生駒山、海遊館の方まで見渡せて気持ち良かったです

何と言っても、一番良かったのが、新世界名物の串カツ屋 有名な『だるまや』サンは観光客でごった返していたので、敢えて外して・・・地元のオッチャンに混じって『てんぐや』と言うお店の串カツ、どて焼きで一杯やりました 旨過ぎて真っ昼間からテンション

とっても、とっても幸せな1日でした

案内してくれた、ゆうサン&ジュンさん・・・『てんぐや』の添田サン、あんたら最高やわ 有難う御座いましたm(__)m


続きを読む



Posted by ☆魚政☆at 11:48Comments(4)